ポケモンユナイトは「MOBA界のフォートナイト」になる?

海外の反応

スレ主

やあ、どうも。
俺はゲーマーであり投資家でもあるので、ゲーム界に多大な課金をしている(特に任天堂に多額の投資をしている)。そんな俺の目から見て、ポケモンユナイトはMOBA界のフォートナイトになると思う。

MOBAはごく平均的なゲーマーからすると参入ハードルが高い。かつて、バトロワにおけるH1Z1がそうであったようにね。
ポケモンユナイトは、フォートナイトがバトロワ界にもたらしたものと同様のものをMOBA界にもたらす。つまりは同ジャンルにおける、漫画的で、家族向けのゲームスタイルだ。しかもモバイル版もリリースされるし、参入障壁がない。

LoLを熱心にプレイする人にとっては、LoLに匹敵するゲームはないことも俺はわかる。俺自身、フォートナイトよりもH1Z1や他のバトロワの方がはるかに好きだった。しかし、その未来はご覧の通りだ。率直に言えば、ポケモンユナイトはLoLよりも幅広い層を取り込んでくれるだろうね。

俺はとても期待が高まっているし、このゲームがどんな未来へ向かって行くのか楽しみだよ!

H1Z1(Z1 Battle Royale)

2015年にSteamでリリースされたバトルロワイアル系ゲーム。
コアなゲーマーの間では絶大な人気を博し、発売2ヶ月で100万本以上の売り上げを記録した。


Trainer1
真の課題は、ポケモンユナイトのチーム活動がフォートナイトみたいに活発になるかどうかだね。ユナイトはフォトナみたいにブームの火付け役になってくれるかもしれないけど、チーム活動が衰えちゃうと、2年と経たないうちにゲームも後を追うことになるから

>>Trainer1
Trainer2

マジでその通りだと思うわ。株ポケはやらなきゃいけないプロジェクトがいっぱいだな

>>Trainer2
Trainer3

そういう他のプロジェクトは他のチームが担当してると思うけどね。
任天堂のブランドだし、テンセントもいろいろ頑張るんじゃないかな。常に面白く、新しくする施策が打たれるだろうね。

Trainer4
「テンセントがAoVのSwitch版みたいに見殺しにしないかどうか」の方が鍵だろ。
そりゃテンセントがちゃんとユナイトを存続させようとすればドデカいブームになるだろうけど、そうでなきゃ……1年で死ぬ

AoV(伝説対決 Arena of Valor)

2017年にリリースされたスマホ向けMOBA。
スマホMOBAの中では上位の人気を誇るが、Switch移植版は不人気。

>>Trainer4
Trainer5

こないだの日本ベータテストに参加した人数はアメリカのプレイヤーが生涯でSwitch版AoVに触れた人数より多い、って言われてもなんも驚かん
ポケモンはガチでデカいセールスポイントだよな。AoVが死んだのは別に運営の怠慢じゃなくてプレイヤー人口の規模が運営コストに見合わなかっただけだし、ポケモンって名前がついてる以上その問題もないんじゃね

Trainer6
ポケモンGOは1億ダウンロード以上いってるし、モバイル版のリリースはとんでもないことになると思う。

 

引用元:My bold prediction for Pokemon Unite

海外の反応

Posted by pukojisan